クライミング

クライミング

クライマー流・心理的限界突破術|スポーツから日常まで使えるメンタル強化法

「もう無理」と感じるのは、本当の限界ではないかも?クライマーが実践する心理的限界突破術を紹介。スポーツから仕事・日常まで使えるメンタル強化法で、“あと一歩”を踏み出す勇気を手に入れよう。
クライミング

【クライマー必見】TFCC損傷とは?症状やケアの紹介

クライミングで多い手首のTFCC損傷を原因・症状・予防法まで解説。図解付きで位置や構造もわかりやすく紹介。
クライミング

クライミングにおける身体の連動性について!!

皆さま、こんにちは^^このブログを運営しているPOPです!!本日も皆さんにクライミング情報を発信してまいります♪クライム君登っててもすぐに腕が疲れたりしてよれてしまう。ほかの人は何時間登ってても疲れていないし、体がばねのように動いているしや...
クライミング

指皮のケアで保持力アップ!!

指皮のケアをしっかりすることで日々のクライミングパフォーマンスを上げることができるのでしっかり行いましょう♪
クライミング

クライミングにおけるプロテインの重要性とは!?

皆さま、こんにちは^^このブログを運営しているPOPです!!本日も皆さんにクライミング情報を発信してまいります♪クライム君クライミング強くなりたいからプロテイン摂ろうと思うんだけど、いつ摂取したら良いんだろう?POPよく聞くのが筋トレ後に摂...
クライミング

クライミングを一年続けたらどれだけ成長するものなのか??

皆さま、こんにちは^^このブログを運営しているPOPです!!本日も皆さんにクライミング情報を発信してまいります♪クライム君少しずつ登れるようになってきたけど、1年継続して登った場合、どれぐらい強くなるんだろう?POPグレード感にもよるけど、...
クライミング

クライミングにおいてアイシングは重要!?詳しく解説♪

アイシングの必要性について詳しく解説していきます♪ただ冷やせばいいだけではなく、タイミングを理解して行うことが大事!
クライミング

クライミング完登スタイル(オンサイトやレッドポイントなど)を詳しく解説♪

クライミング完登スタイルであるオンサイトやレッドポイントがどういった意味合いなのかを詳しく解説していきます♪
クライミング

クライミング用ソックスとは?一般用と何が違うのか詳しく解説♪

クライミングに使用される専用のロックソックスについて詳しく解説♪吸汗速乾だけでなく、臭い対策や衛生面へのメリットがあります^^
クライミング

クライミングと握力の関係性とは?詳しく解説♪

クライミングと握力の関係性について詳しく解説していきます♪握力は3つの力に分類され、クライミングに当てはまる力はこちらになります!