皆さま、こんにちは^^
このブログを運営しているPOPです!!
本日も皆さんにクライミング情報を発信してまいります♪
「クライミングは姿勢が大事」と言われるけど、具体的にどのように登ればいいの??
クライミングスキルの中にあるフィジカル要素の1つとして「姿勢の安定させる力」が重要視されているんだ!
今回は「姿勢の安定させる力」について説明していこう^^
ボルダリング上達において3つのフィジカル要素があるのはご存じでしょうか。
・身体の引きつるけ力
※詳細は↓の記事をご覧ください。
・姿勢を安定させる力
※詳細は↓の記事をご覧ください。
・ホールドの保持力
こちらの3つが重要とされています。
今回はその3つのフィジカル要素のひとつである姿勢を安定させる力についてフォーカスを当ててお話しします。
ボルダリングのおける姿勢を安定させる力の重要性とは??
まず、この姿勢を安定させる力とはどういうものなのかというと。
単体の筋肉のみを使うのではなく、身体全体の筋肉を一度にバランスよく使うことで、より安定性のある、無駄のないスムーズな動きを作る力のことを指します。
ではこの姿勢を安定させる力を向上させるのに大事なのは、身体の中心にある筋肉の「体幹」が重要となります。
クライミングにおける体幹を鍛えるメリットとは??
みなさんも何度か聞いたことのある「体幹」。。。
体幹とは、
体の幹のことで、つまりは胴体部分のことを指します。
カラダのコアとも呼ばれたりもしますね^^
この体幹を鍛えるメリットとは・・・
・しっかりと姿勢を安定させることができる
⇒身体がブレてしまうとそれだけで無駄な体力を消耗してしまうが、体幹を鍛えることで身体が壁からはがさせることがなくなり、最後までホールドに残せるようになります。また、体幹をベースに各筋肉へと協調性を持たせることができので、動きに安定性を持たすことができるようになります。
・重心移動がスムーズになり、登りやすくなる
スラブのような前傾壁(スラブ)や垂壁の場合、腰の動きを中心に手足を動かしていくことが重要となるわけですが、体幹がないと、手足に頼って登ってしまうので疲れてしまったり、バランスが取れず登れなくなってしまいます。体幹を鍛えることで、腰からスムーズに動かせるようになり、安定して長時間登れるようになります。
他にもたくさんのメリットがあります。
ケガがしにくくなったり、肩こりや腰痛の軽減、心肺機能の向上により、睡眠の質が高まったり、身体の引き締めにより、ぽっこりお腹の改善など・・・
体幹を鍛えることはいいことばかりなんです♪
こういった観点からでも体幹を鍛える重要性が見えてきます。
体幹を鍛えるトレーニングとは??
体幹を鍛えるためにはどんなトレーニングすればよいのか、ご紹介していきます^^
おすすめ体幹トレーニング①プランク
体幹トレーニングの代名詞であるプランクです♪
プランクのやり方
・腕立て伏せの姿勢から、肘が方の真下に来るようにして肘を地面につける。
・頭からお尻まで地面と水平になるようにキープする。
・お腹に意識を向け、力を入れながら呼吸を行う。
・20秒~60秒を目安に行う。
プランクが難しいようであれば、膝をつけて頭から膝までを一直線にキープして行うところから始めてみましょう。こちらも20秒~60秒を目安に行うようにしてみましょう^^
慣れてきたらキープ時間を徐々に伸ばしていきましょう♪
最終的には3分ぐらいキープ目指してみましょう笑
おすすめ体幹トレーニング②サイドプランク
身体を横に向けて行うプランクです♪
サイドプランクのやり方
・足をまっすぐに伸ばし、肩の真下に肘を来るように床につけて真横を向きます。
・足から頭までを一直線にするようにしてキープします。
・20秒~60秒を目安に行う。
こちらも慣れてきたらキープ時間を徐々に伸ばしていくようにしましょう♪
おすすめ体幹トレーニング③ダイアゴナルプランク
ダイアゴナルはdiagonal:対角線という意味になり、片側の腕と反対側の足を上げ体幹を鍛えるトレーニングです。
ダイアゴナルプランクのやり方
・プランクと同じ態勢になります。
・肘を置いた位置にてのひらをつけて腕を伸ばします。
・片側の腕を前に伸ばしていき、それと同時に反対側の足を上げます。
・片方の腕と反対側の足だけでバランスを取るようにします。
・20秒~60秒を目安に行う。
体勢を維持するだけでも難しいので、プランクと同様に肘や膝をついて始めるようにしてみましょう^^
こちらも慣れてきたらキープ時間を徐々に伸ばしていくようにしましょう♪
体幹トレーニングを行い、安定した姿勢を維持しよう♪
体幹を鍛え上げることで、正しい姿勢を維持し続けられうようになります。
クライミングにおいても、正しい姿勢を維持できるようになることで、身体全体で登ることができ、疲れにくく、より安定した登りができるようになっていきますよ^^
日々トレーニングしていきましょう!!
まとめ
いかがだったかな?
身体全体に協調性を持たせることで、より安定した動きができるようになるってことだよね。
そしてそれを高めるには体幹が大事ってことだね^^
そういうことだね♪
体幹は身体の幹のことで、胴体部分のことを指しているんだ^^
では今日のおさらいをしていこう!!
姿勢を安定させる力とは・・・
単体の筋肉のみを使うのではなく、身体全体の筋肉を一度にバランスよく使うことで、より安定性のある、無駄のないスムーズな動きを作る力
その姿勢を安定させる力を鍛えるためには「体幹」と呼ばれる胴体部分の筋肉を鍛えることで高めることができます^^
体幹を鍛えることで・・・
・しっかりと姿勢を安定させることができる
・重心移動がスムーズになり、登りやすくなる
その他にも、ケガがしにくくなったり、肩こりや腰痛の軽減、心肺機能の向上により、睡眠の質が高まったり、身体の引き締めにより、ぽっこりお腹の改善など・・・
体幹を鍛えるには・・・
プランクと呼ばれる姿勢維持トレーニングを行っていきましょう♪
より長時間キープできるようになれば、それだけ安定したクライミングができるようになりますよ♪
日々積み重ねが大事ですね^^
がんばっていきましょう♪
今日はここまでとなります。
皆さまのクライミングが新しい趣味に繋がりますように♪
では本日の記事はここまでとして、次回記事でもクライミング情報について詳しい話をお伝えしてまいりますのでお楽しみに♪
みなさまに楽しい楽しいクライミングライフを送れますように^^
コメント